さてー、雪まつりの写真いっぱい載せていきますよー

準備はいいですかー

まずは、雪像の写真を一気にどどーーーんとご紹介

まずは、
~~~大雪像編~~~
アルティスタさんのブースでお店番をしている10丁目会場の大雪像は・・・
ちびまる子ちゃんだよーーー
連日、小さな子供たちで大盛況の会場です

そして、写真に写る謎のおじさん(笑)
目線は、雪像のまるちゃんたちと同じ方向に

カナリミスマッチですが
(←失礼発言(笑))これもなにかのご縁ということで(違)
そのままちょっとだけ隠して載せちゃいました。
もう雪像なんてどうでもよくなって、おじさんばっかりに目がいっちゃうよね



そして、8丁目会場の
歌舞伎座

これ、すごく見たかったんですよぉぉぉ~~~。
ため息モノです

団十郎さんも見てくれてるといいなぁと思います。

こちらは、7丁目会場の
ワット・ベンチャマボビットというらしいです。
間違っていたらごめんなさい


こちらでは、ちょうどステージ上でイベントが行われていましたー。
デニムの浴衣を着たSAMURAI4人組が歌を歌っていましたよー。

5丁目会場の
大氷像 中正紀念堂(台湾)とても美しかったんですが、ライトアップされた時の方がもっと美しいそうですよ~~~

ライトアップした時も見てみたいですね~~~。

こちらも5丁目会場にあります
豊平館です。
夜になるとプロジェクションマッピングをしているという豊平館ですよ

私も日・月と5丁目会場でのお店番になりますので 夕方見れたらいいなぁ~~~なんて思ってます


4丁目会場、
伊勢 神話への旅お伊勢詣りをしたことがある方はもちろん、ご年配の方に人気があるようです。
私は、行ったことがないので こちらでお伊勢さんの雰囲気を感じ 想いを馳せてみました。
で・・・ここで私の寒さとの闘いが限界となり(笑)
3丁目からテレビ塔まではたどりつけませんでしたーーー

・・・たぶん、そのせいで体調を崩したのかと

次の更新では、小さな雪像にスポットをあてたいと思いますよーーー
スポンサーサイト